Ennimationの日記

Ennのブログ

28.札×切

この前ふとしたタイミングで就職の話になりました。

その子はこれから就活を控えている学生で、どうやら服飾の専門学校からアパレルに勤めたいとのことです。

 

今アパレルっていったけど、いわゆる服屋の店員さんではなくて中の人=総合職になりたいらしいと。

どうやらやっぱり中で色々考える人は高学歴な人が多いらしく、専門卒の私じゃ無理だよな〜。という様につぶやいてました。

 

 

まあもちろん不可能ではないだろうけど現実には学歴ってのはまだ大事にされてるというか、変なヤツをふるい落とすにはたしかに使いやすい所だなとも思います。

 

 

でもだよ、

正直大学で専門的な研究をして院まで出た理系の人がならまだしも、俺らみたいなひよっこが即戦力として求められるって訳でもないわけだしさ、どちらかというと伸び代を面接とかで測られてると思うのですよ。

 

面接官からしたらこの子はどの位の可能性を秘めているのだろう?っていうのを見極めていかなければいけないわけで、逆を言えば面接を受けたりする時に自分の事をしっかり理解できていたらしっかりと自分をプレゼンできると思うのですよ。

 

巷でよく聞く自己分析ってやつですね。

 

 

 

ただこれは個人的な意見だけど、就活が始まる3.4年生で始めるなら少し遅い気がしていて、というのも自分を知るとは結構深い作業な気がするのです。

 

例えば、

好きな色は?その理由は?

好きな食べ物は?なんで?

人生で1番感動した出来事は?

とかとか、

 

こういうある程度書き出して自分の好みを文字化するってのは大事だとも思うけど、当たり前だけど書き出して無かった項目があると答えに詰まったりしちゃう訳ですよ。

 

 

それよりも自分の好みの傾向を抑えていた方が良くて、これも例えば自分が怠け者だなと自覚があれば、

電車とライオンどっちが好き?

なんて斜め上からの質問にも答えられる。

 

というかその瞬発力というか自己理解度の方が大事じゃないでしょうか?

 

 

 

僕は地頭力も人並みかそれ以下だと思うので普段生活している中で自分の好みをなるべく理解しておくことで、瞬発力ある風のオーラを纏っていようと努めています。

 

具体的に何をしてるかというとなるべく多くの自分ルールを設けておく、日常でふと選んだ選択肢から自分ルールを作りまくっておくという事です。

 

例えば1番わかりやすいのだと人間の三大欲求をランク付けしておいて、

睡眠欲>性欲≧食欲

みたいな感じで頭の中に置いとくとスケジュールの組み方が楽になり、自分の中でも間違いないものになるし、そこにいちいち思考を割かない分他のことに頭使えるっていうやつですね。

 

 

まあどうでもいいしみんな分かりきった事だろうけど、こういう小さいことから積み上げないとなあと思った年末です。

社会人になったら自由時間が減るだろうし色々と工夫しなきゃと改めて思ったんだとさ。