Ennimationの日記

Ennのブログ

22.鮎×牡

食欲の秋はまだ先だけど、ここで1つ最近考えている”食”という概念に関する自分なりの想いを書いていく。

 

 

 

大前提として僕の両親は僕が小学生の時に離婚して今でも父親の元で暮らしている。

だからよく言うおふくろの味って概念がほぼ無く、おやじの味で育ってきた。

 

ただ父親は普通のサラリーマンだし、小中学生の当時は朝は食パン昼は父親が作ってくれたほぼ冷食の弁当、夜は俺と妹と父親の3人でローテーションで作っていた。

俺や妹が作る料理と言っても野菜炒めとかパスタとか簡単に出来るものばかり、特に当時は体を動かす部活だったこともありとにかく腹いっぱいになればいいと思ってた。

生活リズムもバラバラだから食卓を家族で囲んでご飯を食べるのは週末くらいのものだった。

 

だから食事に楽しみがあるって考え方があんまり分からず、どちらかというと食事は栄養摂取のためのもの、食べなきゃいけないから食べるって感じだった。

 

 

大学生になってからはサークルの友達や彼女ができたこともありみんなで食事をする機会が増えた。

そこで思った事は食事の場が楽しいとご飯が美味しいということ。

 

頻繁に飲みに行ったりしてるのも多分そういう事なんだと思う。

 

特に彼女とか好きな人とご飯を食べると胃袋も脳みそも喜ぶ、あぁ胃袋を掴まれるってこういうことなんだなって思った。

 

特に最近は味というよりも食生活自体を見直してて、そんなに踊ってない今3食食べると太るし、単純に空腹な方が頭も回るしいいなと思って。

ただ食は1番身近な娯楽だという話も聞いて、ただ抜くのも良くないなとか思ったり。

色々模索をしてる今日この頃です。

 

 

 

前置きはこんなもんで最近は落合陽一さんという方がNEWS PICKSというところで配信しているweekly ochiaiという動画をよく観ている。

 

その中で去年の秋に配信された、食欲の秋を語る、と題した動画を観ていたんだけどまぁ目から鱗だった。

 

食に限らず普段から基準値を自分の中に作っておくと複雑性があるものを楽しめるというような内容だった。

 

 

普段から食べても朝はインスタントラーメン、昼は蕎麦しか食わない自分なので下準備は出来ているはず。

割と食事はハマったものを食べ続ける傾向にあるので、そこに一食でいいから難しい味を転がしてみると楽しいんじゃないかと思って、最近は色々食べている。

 

この前はジビエ料理が並ぶ店に行って

鹿、猪、合鴨、兎、鶉、鮎

 

先日、築地まで行って

牡蠣、帆立、雲丹、魚全般

 

鮎や牡蠣は育った川や海を丸ごと食べるっていう複雑性を楽しむ、っていう事を落合陽一さんが言ってたけど、なるほどこれは確かに楽しい。そして間違いなく美味い。

 

命をはじからはじまで喰らい尽くすって感じ。甘味旨味から苦味酸味までぎゅーっと詰まっている感じ。美味くない訳がない。

 

 

特に2回とも彼女と一緒だったし飯も抜いていたこともあって、まあ舌と脳みそが敏感になっており、幸福度がとてつもなく高かった。

 

 

 

 

やっぱり衣食住という言葉もある通りに

 

服を着ること

食べること

寝ること

 

この満足度を上げていくことはとても大事だなぁと思ってる最近です。

 

 

21.止×愛

この辺りで新ルールを設けよう。

 

ズバリ、無理しない

 

 

ブログを更新しようと意識するとどうしてもある程度の文字数があった方がいいとか考えちゃうし。

 

気楽に行こうとか考えてても実際は無理だね、更新頻度とか内容とか気にしちゃう。

 

だから徒然なるままに綴っていこう。

徒然なるまま=気の向くままみたいな

 

誰も見てないし、本当に好きにやろう

 

 

 

そんでもって今日は後輩2人と飲んできたんだけど、まあ久々で楽しかった。

 

今日集まった3人の共通点はダンスで、今まさに2人は楽しい青春の時を過ごしているそう。踊るっていつでも素敵だなぁとか思いつつ。

 

 

ただ楽しいことばかりじゃないらしく、色々な悩みが出てきたんだけど、、

 

 

“上の代がなにもしないのに口だけ挟んでくる”

 

って悩みを聞いて、はっとした。

 

 

 

行動を起こさないまま、座ったままで後輩にケチつける人間にはなりたくない。

 

いや、無理でしょ、とか

 

やるだけ無駄だだよ、とか

 

 

 

固定概念に縛られたら負け、

人生終わり。

 

 

常に、全てが前に進んでいる世の中で動いてるやつを叩くのはただの僻み。

 

 

 

絶対そうはなりたくない。

 

そう思いましたとさ。

 

 

 

歳とかマジで関係ないのに、そこにこだわってうだうだ言うのはださい。

 

 

 

追記

酔ってる時に無意識に筆を走らせてた内容です。

20.鉄×打

Twitterでさっきつぶいた事が我ながら自分の気持ちに沿った言葉だったからそのまま引っ張ってきます。

 

 

熱しやすく冷めやすいタイプの僕ですが、たとえ1ヶ月や1週間でも熱中して、調べて、実際に行動してみたことは自分の芯に残るって事を体感してる。

 

鉄は熱いうちに打てって言葉通り、熱いうちに自分なりに打ち込んだ事は冷めた後も必ず自分の中に形を残すからとってもおすすめ。

 

 

もちろん継続は力なりって言葉もあるように、ちゃんと続けている奴にはほぼ絶対勝てないけど自分の物差しを作るってつもりで色々と手広くやることはいいと思います。

 

ただそれが中途半端な熱量だと打ちこんでも自分の形にならずになんも面白みが出ないからやめた方がいい、時間の無駄。

 

 

 

本当にこれは思ってる。エゴだね。

19.近×親

このぶれぶれな感じがたまらなく良いですね〜。

 

毎日更新って言ってこの頻度、

分かりやすいタイトルって言ってたのに絶妙なこれ。

 

 

嫌いじゃないよ。

 

(誰?)

 

 

 

 

って事で、まあ最近好きな人が多いんですよ。

 

因むと浮気性とは正反対と言い切れる僕なんですが、、

誰が童貞くさいって!

 

 

って事なんですけど、

 

 

ちゃんと人並み、否、周りの人の道徳観からするとそれ以上に規制の概念には厳しいと思ってます。

 

 

って言うのも自分の中の線引きがしっかりしてるってだけで逆に人から見たら変だと思われることもあるのかなって。

 

 

なにが言いたいかと言うと、

僕からすると家族、兄弟、友達、親友、知り合い、恋人、とかって概念てあるようでない気がしてて。

 

今日初めての人とやっちゃった!って下世話な意味でよく聞くんだけど、おれの中ではあり得なくて。

 

その発言が、自分の納得ではなく人の価値観に委ねてることがあり得なくて。

 

 

初めての人とかずっと友達だからとかの物差しが意味わからん。

 

 

韓国の天気予報を日本で見てアメリカまで何時間で着くな〜って言ってるくらいアベコベに聞こえちゃう。

 

 

ここまで書いてみて結局自分の物差しだよね。

自分で納得できればそれでいいんよね。別に俺自身が性だけの関係があってそれを正当化してるとかではないんだけども。

ただ一般にみんなに伝わるであろう尺だけで語ってる人がムカつくって事なのかな?

わがままだ。ただのわがままだ。。

 

てか主観と客観ぐちゃぐちゃ。

 

 

 

最初に投げかけた好きな人が多いって話に24時間TVの最後の30秒ばりに無理やり戻すと、

よく分かんないけど好きな人が増えるっていいことだよねってこと!!!!

 

 

18.醤×茄

もう文字見ただけでお腹すいてくるよね。

 

 

ナスに醤油って最高、生姜もあれば言うことなし。

 

そろそろ夏野菜が恋しくなってくる季節。

 

 

病は気からって言うように、

野菜にも”機”がある。

 

旬のものを美味しく頂くと言う事はからだにもとてもいい事。

 

ってばあちゃんの家のカレンダーに書いてあった。

 

 

 

旬ってのはなんにでもあるからそれを上手く取り入れていくって言う意味で、とても大事な教訓だなって思った。

17.金×概

またまたかなりサボってました。

一言だけでも良いから続けていこう。

 

 

 

最近ハマってる事なんですけど仮想通貨です。

仮想通貨っていうか代替通貨なんですけど、要するに現金持たないってやつ。

 

結構めんどくさがり屋なので現金が今のところ使えない場面の方が珍しい、じゃあ現金でまだ良いじゃんて思ってたんだけども、LINEpayってサービスでプリペイド式のクレジットカードを持ち始めたので後はSuicaあれば現金いらんじゃんて気づいて最近上手くシフトできないか考えてる所です。

 

今のところ身分証で運転免許証持ってないってのと銀行口座がメガバンクとゆうちょで開設してないからって2点でかなり制約を受けててめんどくさい。

 

 

 

んで、それとは別に今のうちに少しずつ慣れとかないとやばいって思ったのが暗号通貨とかってやつ。

ビットコインだのイーサだのって聞いた事はある。

 

最初はブロックチェーンて言葉も知らなかったし、どっちかというと株式的なもので通貨を持つってよりは投資して配当がどうのってやつかな〜と思ってたんだけど、そもそものマインドがやっぱり通貨?に近いからやってみようかなって興味がわいた。

 

去年から早めに手を出してたら多分嫌になってたけど、少しづつ落ち着いてきた感じはあって、ざっくりの推移とニュースとかでの騒ぎ方が比例してるし、今なら投資感覚ってよりも資金運用の1つとしてやってみても良い頃合いかなと思いました今日この頃です。

 

投資って要はギャンブルだと思ってるから俺は嫌で、ギャンブルはレジャーだから楽しいけど、投資をギャンブルだと思わずにやるのはリスクが高いと思ってる。

 

まあ直感でしかないからもしかしたら痛い目に合うかもしれんけど、少なくとも向こう1年はせいぜい1万から10万の範囲でやるつもりだからとにかく勉強のつもり。

 

 

初めてお小遣いを100円玉とかでもらって、近所の駄菓子屋とかコンビニとかいってお金の使い方とお菓子の相場とを勉強して、友達とどこが安いとかって話して。

高校とか大学入っても結局はその延長で、バイトで稼いだ金で服買って酒飲んで女の子と遊んで、相場ってものが色々と分かってきて。

 

結局自分で色々やってみて肌で感じるのが1番だと思うし、今後もうちょっとは便利になるはずだからとにかく少しやってみます。

 

馬鹿だから身銭切らんと感覚的に勉強できないからね、俺は。

 

 

 

一言だけ更新するつもりが1000文字ほどになりました。

 

お後がよろしいようで。

 

16.好×嫌

今まで分かりにくかったからタイトルからなんとなく内容を理解出来るようなものにして行きます。はい。自己満だから別にいいんだけどね、なんとなく。

 

 

好きと嫌いっていう判断軸ってめっちゃ大事だと思っていて嫌いなことするより好きなことしていたいよね。

 

これは当たり前な事で。

これから仕事もすることになるんだけど俺は好きな業界に入れそうだし、というのもかなりニッチだから競争率が低い業界だから就活もそんなに苦労しなさそうって意味で。

例えばダンスでいうとプロになりたいという分母はそんなに多くはないと思うんだけど、食ってけるまでの収入にたどりつくまで、てか日本で踊って食うってところがピンポイントに競争率が高いから中々バイトしながら〜とかじゃないと厳しそうな現状。

こう考えると俺はそこまでダンス好きにならなくて良かったなって思うし、というのも他にも好きな事があるしそれが出来るだけのお金は欲しいから。

逆にダンス好きになった人は別に苦にならない環境でもあるからいいと思うし将来性を考えると革命が起きにくいから危ういとも思う。

 

まあ好き嫌いで今、な判断をするとこんな感じなんだけど好き嫌いの物差しって実はとても脆いもので。

 

キリスト教なんかの教えだと愛、慈愛なんて言葉が出てくるんだけどもそれは表裏一体で憎しみとも直結してる感情で。

好きなものが嫌いになったとか逆も結構日常的にある事で。

 

 

 

なんで今日この記事を書こうと思ったかというと、インスタのストーリーで流れてきた曲を聴いて好きだったけど今聴くと悔しい思いがこみ上げてきて。そっから連想して好きな人が嫌いになった事とか思い出して、さらに連想してあんなに嫌いな風呂とサウナに今こんだけハマってるってすげえって感じて。

 

すげえんだけど怖いんだよね。俺の感情で怖いじゃなくて、脆いという意味での怖さ。

 

 

 

だから違う判断軸を持つのが大事だと思った。好き嫌いはある意味で間違ってると思う。

というか判断軸を持つって結局自我でしかないんだよね。今までの積み重ねといえば聞こえがいいんだけども結局自分の手の届いた範囲の結果と経験であって、必ずしも正しいとは限らない。

ここに関してじゃあどうするの自分なりの答えは持ってるつもり。

後はやるだけなんだけどね。

 

 

 

 

頭が痛くなってきた。

 

 

飲みすぎだね。